なでしこ組の食育は「しめじ🍄」でした!!
子どもたちはしめじを見ると「きのこの匂いがする」「美味しそう~💓」と言っていたお友だちもいれば中には「まだ食べれないよ」と教えてくれたお友だちもいましたよ😊
食育「しめじ🍄」
誕生日会🎂🎉
お別れ会😢
食育 「もやし」
あおい組の食育タイムは、<もやし>でした!
給食によく登場し、とてもなじみのあるもやしですが、どうやってできるのか子どもたちに聞いてみると意外と難しく…「土の中からニョキニョキ出てきた!」「田んぼでとれる!」「木になっている!」など、様々なことを予想する子どもたち。
給食で使われているもやしは、緑豆という豆から芽が出て伸びたものと聞くとびっくりしていました。
においは好みが分かれ…「いいにおい~」と言う子もいればちょっぴり苦手な子も…きゅうりや玉ねぎのようなにおいがすると言う子もいましたよ😊
給食では、「もやしタンタンめん」として登場!
<豆苗>
もやしと同じ豆から育つ野菜として、豆苗にも触れました。
あおいぐみでは今日から、豆苗を育てます!
大きく育つかな…?みんな興味津々です!!