食育「しめじ🍄」

なでしこ組の食育は「しめじ🍄」でした!!
子どもたちはしめじを見ると「きのこの匂いがする」「美味しそう~💓」と言っていたお友だちもいれば中には「まだ食べれないよ」と教えてくれたお友だちもいましたよ😊

誕生日会🎂🎉

今日は3月の誕生日会がありました😊

担任の先生からのお祝いのメッセージをもらったり、インタビューでは少し緊張しながら次の学年で頑張りたいことについて答えたりしました!!

先生からの出し物(切符はいけんgo!go!汽車)ではクイズ形式に出てくる動物の名前を答えて楽しんでいましたよ😊💓

3月生まれのお友だちお誕生日おめでとうございます🎂🎉

未満児クラスは「おばけちゃん👻の大変身」おばけちゃんが食べ物を食べ、いろいろな食べ物に変身する姿を見て一緒に大きな口を開けて食べた真似をする姿はとっても可愛らしかったです💓

お別れ会😢

3月16日にお別れ会がありました!

在園児と職員からのプレゼント🎁(おおきなかぶ)の劇を見てデイズニーのキャラクターやかぶの動きを見てたくさん笑っていましたよ😊

できるようになった事の発表では失敗しても繰り返しチャレンジし、最後まで頑張るこどもたちの姿には感動しました😢

在園児からの手作りプレゼント🎁を貰って喜んだり、歌を一緒に歌って感動したりとても良い会になりました😊

 

食育 「もやし」

あおい組の食育タイムは、<もやし>でした!
給食によく登場し、とてもなじみのあるもやしですが、どうやってできるのか子どもたちに聞いてみると意外と難しく…「土の中からニョキニョキ出てきた!」「田んぼでとれる!」「木になっている!」など、様々なことを予想する子どもたち。
給食で使われているもやしは、緑豆という豆から芽が出て伸びたものと聞くとびっくりしていました。
においは好みが分かれ…「いいにおい~」と言う子もいればちょっぴり苦手な子も…きゅうりや玉ねぎのようなにおいがすると言う子もいましたよ😊
給食では、「もやしタンタンめん」として登場!

<豆苗>
もやしと同じ豆から育つ野菜として、豆苗にも触れました。
あおいぐみでは今日から、豆苗を育てます!
大きく育つかな…?みんな興味津々です!!