8月の終わりの給食のメニューに冬瓜のとろみ汁がでました。
ビタミンやカリウムが豊富で夏の体調管理にうってつけの野菜だそうです。
暑かった今年の夏を無事に乗り越えた子ども達の身体を労わるのにピッタリの食材でした!
~看護師の先生から「ケガ」について教えていただきました~
今回は、最初に前回の「すり傷」と「打撲」の振り返りを行いました。
みんなが前回のことを覚えててくれ、看護師の問いかけに対して、子どもたちは「すり傷は、しっかりと洗って絆創膏を貼る」「打撲は冷やす」と答えてくれました!!
今回は、「鼻血」「やけど」「指をはさむ」の3つの予防と手当の仕方について教えていただきました。
子どもたちは、今回も積極的に手を挙げて看護師の問いかけに応えてくれ、「ここでこの怪我をしたよ」と教えてくれました。
看護師のお話を真剣に聞いている姿かっこいいですね
途中で鼻血の止め方について看護師と一緒に練習してみました。下を向いて押さえる位置を
子どもたちはすぐに覚えてくれました。
最後に、まとめとして「すり傷」「打撲」「鼻血」「やけど」「指をはさむ」の処置方法について
〇×クイズをしました。
みんながしっかりとお話を聞いていたのでみんな大正解でした!
今回学んだことを小学校にいってからもずっと覚えていて欲しいですね。
~看護師の先生から「ケガ」について教えていただきました~
あじさい組さんの怪我を調べて怪我の予防や手当について知ってもらうというテーマで看護師の先生から保健指導を受けました
怪我をしがちな男の子の紙芝居を見て、どんな怪我をしたことがあるか?自分がしたことのある怪我にシールを貼ってもらいました。
あじさい組さんでは、「すり傷」が多かったようですね。
みんなで、どんな場所で怪我をしたのか、またどんな風に怪我をしたのかどうしたら怪我をしなかったのかなどを振り返ってみました。
子どもたちは自分のしたことのある怪我を「はい!はい!こんな時に怪我をしたことがある」と
手を挙げておしえてくれました!
すり傷や打撲の怪我をしてしまったらどんな処置をしたらいいのかも教えていただきました。
みんな真剣にお話を聞いていました。
次回は、「鼻血」「やけど」「指をはさむ」についてもう少し詳しくお話をしてくれるそうです。
待ちに待ったおまつりごっこ(^O^)/✨
朝から元気な声が園内に響き渡りました😄‼
今年度はお家の方にも
めばえこども園のおまつりの様子を
見ていただけました😌💗
25日のおまつりでは、
あおい組・あじさい組はお店屋さんを交代で行ったり、
なでしこ組さんはお客さんを楽しんだりしましたよ🎵
他にも
ボーリングやぴょんぴょんくっつけウォール、
まとあてスローストライク、
チョコバナナ屋さんやかき氷屋さん、
わたあめ屋さん,たこ焼き屋さんなどなど
たくさんのお店が並びました😄💗
めばえこども園の夏祭りはこれで終わりません!!!
夕方にはおみこしを担ぎました✨
たくさんの保護者の皆様にお集まりいただき、
みんなの「わっしょい!わっしょい!」の声がひとつになり、
夏の思い出がまたひとつ、刻まれましたね(*^_^*)
また、くじ引きやヨーヨーすくいも楽しんだこどもたち!
夏祭り、良い思い出になったかな?💗
☆たくさんのご協力をありがとうございました☆
🍉🍉🍉 スイカ割り大会 🍉🍉🍉
🍉新発田の青果市場(新潟中央青果北部支社)さんからめばえこども園に、またまたプレゼントが届きました。大きな大きなすいかがなんと4つも😆‼️‼️
🍉子ども達に、丸ごとのスイカを目で見て手で触って匂いを嗅いで、
旬の食べ物を五感で感じて欲しい。
そして是非、夏の風物詩であるスイカ割りを体感して欲しい。
との青果市場さんからのメッセージが込められたスイカをありがたく頂戴し
スイカ割り大会を開催致しました‼️‼️😆😆
🍉もも組、ちゅーりっぷ組の小さい組の子ども達ももちろん参加しました😊
🍉2歳児クラスの子ども達は、2歳児さんとは思えない位の威勢の良さを見せてくれました。
🍉なでしこ組、あおい組、あじさい組の子ども達は、今か今かと
ウズウズしながら 自分達の出番を待っていました。
🍉最初は遠慮気味に叩いていたお友だちも
だんだん力強く勢いよく棒を振っていました。
🍉スイカ割り名人の職員が「見本」を披露しました(^0^)
👏👏👏一つ目のスイカが割れた時は拍手喝采‼️‼️👏👏👏
🍉大盛り上がりのスイカ割り大会でした(^0^)
カラス避けのネットを張ってからは、カラスの被害もなく順調にスイカが次々に大きく成長してくれました。
そして、いよいよ収穫の時期を迎えました‼
しかし
大きくはなったけど中も赤くて甘くなっているのか少し不安です。
そこで一つだけ収穫して切ってみることにしました。
子ども達もドキドキしながら包丁を持つ先生の手元を見つめます。
結果は⁉
見事にちゃんと赤くなっていました。
味は⁉
見事にちゃんと甘かったです‼
とっても甘くておいしいスイカ🍉が収穫出来たので、めばえこども園のみんなに食べてもらいたくて
給食の先生に相談したら
明日の給食のデザートに出していただけることになりました
早速、スイカ畑で明日の分を収穫し給食室に届けました。
明日をお楽しみに~!🍉🍉🍉