乳児用体動モニター導入について

このたび、新潟市保育所等事故防止推進事業補助金交付により新生児・乳幼児の呼吸運動を含む身体の動きを検出し、体動が停止または異常に減少すると、警報を発する【乳児用体動モニター】を導入しました。

睡眠中の事故防止を対策し、安全な保育環境の確保を図ります。

 

リトミック体験をしました

2月19日に幼児部さん、20日に乳児部さんがリトミック体験をしました。

外部講師の小見英晴先生をお迎えし、各クラごとに体験をしました。

初めて会う先生にも元気に挨拶できるこどもたち。これから何が始まるのかな??そんな期待が大きくみえた様子でした。先生はかわいい動物のパペットでこどもたちを優しく出迎えてくれました。

薄いハンカチを顔のまえで揺らしたり、子どもに握らせて振ったり、音のなる野菜を握ってシャカシャカしたり、動物まねっこしたりと月齢に合わせて、楽しい時間を過ごすことができました!こどもたちも先生の虜になってしまいました(#^.^#)小見先生、ありがとうございました!

 

 

令和5年度 未就園児親子登園ありがとうございました

令和5年度 未就園児親子登園(ぴよぴよルーム)に沢山の方からご参加いただきありがとうございました。

2.3月は園では初めてベビーマッサージを体験してもらいました。

参加者の皆さんには大好評でした。見ていた子どもさんのいる保育士も、勉強になった!というほど。子どもの抱き方も同じ方向ではない方がよいとか、「えっ!そうなの?」と今更ですが自分にとってのやりやすさではなくこどもがどう感じるのかが大事ということを知りました。

ただただ「へー。そうなんだ!」と驚きの連続でした。講師の先生の赤ちゃんは手作りだそうです。(*^-^*)

これまたびっくり!とってもかわいい♡首が座っていないタイプ、ある程度重さのある赤ちゃんと使い分けをしているんですね…。すごいですね。

また。令和6年度も楽しいことを企画してお待ちしています!ホームページをチェックしてくださいね!

 

 

 

 

 

節分👹豆まきをしました

今年もこの日がやってきました。。子どもたちが一番園に来たくない日…。前の日からお休みするかも…宣言をしたり、朝登園してもお家の方と離れない光景があったり。「先生が守ってあげるから大丈夫だよ!」と声がけをしお部屋に入っていきました。

0.1歳児さんはお部屋で豆まきごっこを楽しみました。鬼さんめがけてポイっと玉をなげて、とっても上手にできました。

2.3歳児さんが第1部、4.5歳児さんが第2部で遊戯室に集まり集会をしました。節分の製作を発表し、【まめまき】の歌を歌い節分の由来のお話を聞いたり、ゲームをしたりしました。するとどこからかこわ~い音が鳴り始め…鬼がやってきたのです。逃げまどう子、果敢に攻める子、泣いていまい先生から離れない子。遊戯室は大騒ぎです。赤鬼、青鬼、黄鬼の3人はあちこちと動き周りました。それでも子どもたちの勇気ある行動に鬼たちも退散。。。。ほっとする子どもたちでした。すると、今度はどこからか素敵な音色が…。。。福の神がやってきました。幸福の舞を踊り花吹雪が舞い散りました。子どもたちも笑顔がみられるようになりました。

最後は、鬼さんも優しくなり、福の神と一緒に記念撮影!鬼さんと握手する子もいましたよ(^_-)-☆

【元気で健康で明るい素敵な1年になりますように…】福の神は子どもたちにおみやげを置いて次の園に幸せを届けに去っていきました。